鞄ネタ2題(永山)
|
新居さんに教えてもらったネタですが、100円ショップのA4サイズのファイルケースで12'のiBook, PowerBookが入るものがある(入らない物も多いので要注意)というのを紹介しました。
もうひとつ鞄ネタで、K2の山用?のデイパックなんですが、スピーカーとアンプ内蔵で、iPodでも先月紹介したMP3プレーヤーでもなんでも、ともかくヘッドホンに音が出るような物を繋いでやると、なかなかの音場感で音楽を聞きながら歩けるというものを紹介しました。先日K2のバーゲンがあったので、そこで入手した物です。
|
|
iPod用Voice Recorder iTalk(刀祢)
|
ボイスレコーダは以前から欲しかったのですが、MacユーザとしてはやはりiPodを活用したいと思っていました。BELKINのVoice
Recorder for iPodがあることは知っていましたが、結構雑音を拾って聞き取りにくいなどとの噂もあり、GriffinのiTalkをApple
Storeで購入しました。発売元のフォー
カルポイントのストアでも買えます。
最初にiTalkを差し込んだ時に自動的にメニューに「ボイスメモ」が追加されるので、インストールは簡単。
5m x 5m程度の会議室であればiPodのDockに立てて録音すれば、普通の大きさの声ならば、明瞭に録音できます。よく聞くと、ハードディスクの音が聞こえますが、声はちゃんと聞き取れます。データはモノラルの.wav形式ですが1MBで1分程度録音できるので、容量的には十分長時間の録音が可能ですが、私のiPod40GBでは電池だけでは2時間程度しか録音できないようです
このように録音したiPodをMacにつなげると、iTunesにも「ボイスメモ」というアルバムが追加され、iPodからMacへボイスデータがコピーされて同期します。
|
|
マウスと外部電池(内室)
|
使用中のマウスが壊れたのを期に、ワイヤレスマウス(写真 手前)を購入しました。以前hokkeさんが紹介してくれたワイヤレスマウス(奥)が、使用しているマシンとの相性が悪かったため、今回購入の安価でメーカー不明のマウスにもあまり期待はしていなかったのですがOS9.2.2の環境で全く問題なく使用できました。
問題点をあげるとすれば、マウス本体にスイッチがない事と、他のワイヤレスマウスの受信機とシンクロしてしまう事です。新しいMacにはBluetoothが内蔵されているので純正のマウスが使えますが、旧機種をお使いでワイヤレスを試してみたい方は購入してみるのも良いのでは。
そしてデジカメ用予備バッテリー。お馴染みCenturyの商品TITANです。本体と接続用ケーブルが3種類セットになっているので、たいていのデジカメには使用可能です。電源は単3電池6本。本体内臓の電池より長もちするようです。
|
|
iTripと真空管ラジオ(奥村)
|
Griffin Technology社より発売のiPod用FMトランスミッター「iTrip」と真空管ラジオを組み合わせたデモを見せてくれました。
まずは真空管とトランジスタのうんちく。真空管の基本原理を最初に発見したのは電球を改良中のエジソンでしたが(1883年)、その応用までは思いつかず増幅装置としての真空管の登場は1906年でした。
世界初のトランジスターは1947年に米国ベル研究所で発明されましたが、現在の半導体技術の中心となっているのはMOS-FET(metal-oxide- semiconductor field effect transistor)で、LSIの大部分はこれを集積したものであることなどの解説がありました。
また、真空管の電極フィラメントが点灯がノスタルジックで良いよねぇという話や、デモ前にうまく動かずに四苦八苦していたのは真空管のフィラメントが暖かくなる過程で周波数ズレを生じたせいだったとかのこぼれ話が紹介され、最後に真空管ラジオを借用したandUPの店内の様子が紹介されました。
|
|
ぷよぷよフィーバーの勘所(田原)
|
落ちものパズルゲームの大御所のMacOS X版、『ぷよぷよフィーバー for Macintosh』の紹介とぷよぷよの醍醐味ともいえる『連鎖』を講座形式で紹介しました。 従来の『連鎖』に『フィーバーモード』という初心者でも一発逆転の出来るシステムが追加され、誰とでも楽しめるゲームになっています。
連鎖講座では、基本的な連鎖の組み方から応用編までエクセルシートの図解付きで説明していました。
|
|
Mixiの紹介(東)
|
このところ新聞などでも話題に取り上げられているソーシャルネットワーキングサイト(SNS)のひとつである、mixiについて紹介しました。
SNSとは、出会い系と比較して、俗に知り合い系と呼ばれる、クローズドコミュニティです。
そこでは、各人がそれぞれ日記を書いたり、「コミュニティ」と呼ばれるグループを構成したり、またメンバー同士でリンクを貼りあって新しく友人関係を作り上げていきます。
今回の例会では、実際にそのメンバーである東により、そのSNSの実際の画面や、具体的にどのように活用しているのかのデモが行われました。
|
|
じゃんけん大会(柴谷)
|
大阪のUGから、某A社に入社してしまった柴谷さんがおみやげ持参で遊びに来てくれました。MacOS 8の短パンを始め、レアもののポロシャツ数点などをじゃんけん大会で配りました。大西お父さんはCodeWarriorのアロハをゲット。今回はトップ通過ではありませんでしたが、しっかり5人の中に入って来てました。ホントじゃんけん大会には強いですよねぇ。
|
|
TMUG 取材カメラ決定(刀祢, 永山)
|
有田さんのカメラは個人向けにしか売らないということで、MLでも紹介したFinepix S602が良いだろうと言うことになりました。新品でも47,800円(税込み/送料、振込料別)というお店も見つけられたので、どうせならちゃんと保証がある新品にしましょうということになりました。盛岡の会社ですが、即電話して無事押さえることができました。フラッシュも、これに使えるGN40弱程度の物が12,600円とかで買えるので、その程度の物と、適宜CF(JPEG記録前提なのでそんなに大きく無くて良いので安い物で可)も買うということで承認を得られました。
|
|