心配性の刀祢さんは万一自宅が人災天災で破壊されても大丈夫なようにMacの中の重要データはリモートのサイトにバックアップしてきました。以前にも紹介したBackJackとか例会でプレゼンしてもらったMacserver.jpを利用してきましたが、月額料金が高いのが悩みの種でした。実はこの他にも.Macも加入しているのでアップル製のバックアップソフトBackupも使ってアドレス帳やお気に入りもバックアップしていたのですが、最近になって.Macで使えるディスク容量が10GBに増えていることに気がつきました。おまけにアップル製のBackup3自体も以前より操作性がよく高機能になっているのでした。差分バックアップ(圧縮後)は可能であるのはもちろん、バックアップの時点でのフォルダ構造がそのまま見えるので復元も簡単。
Time Machineの様に更新の都度スナップショットを取るというイメージではないですが、定期的なスナップショットだけ見る限りは、まさにリモートタイムマシンいやリモートTime Capsuleです。
実際は月額500円プラスして20GB(これは破格のお値段!)のスペースにバックアップしていますが、十分に余裕があって安心です。
Time capsuleと同じように初回のフルバックアップは長時間かかりますが、その後の日々の差分バックアップは数分で終わるので気になりません。
.Mac加入者にはベストのバックアップソリューションだと思います。
|