ホームへ
ホームへ

ホームへ
活動報告
定例会申し込み
TMUGについて
FAQ
会場案内
入会手続き
問い合わせ先
オフトピックサークル
会員エリア

HOME活動報告>2009年8月度定例会活動報告

2009年8月度定例会活動報告2009年8月8日

夏休み 避暑よりMac 大久保へ

2009年8月定例会のトップ画像(中)

KeynoteとMotionを使ったプレゼンについて

ステレオカメラ

ラベル屋さんHOME顛末記

あなたの耳をチェック!

8月8日、大久保IT健保会館A+B会議室にて8月度定例会が行われました。
 今回はA会議室に別の宴会が入っていたようで、B会議室の準備の間、地下の孔雀の間を待機場所として提供してくれました。

(報告:TMUGウェブチーム)

KeynoteとMotionを使ったプレゼンについて(山本)

KeynoteとMotionを使ったプレゼンについて
副題:診療判断支援システムによるコミュニケーションコントロール

広尾病院ではMacとファイルメーカーを使った診療支援システムが運用されています。今回は、これまでの院内PHSを使ったメッセージ送付システムが進化し、臨床情報に知識処理を加えて、さらにグループ医療を促進させるために、同時に音声で複数の医師や看護師、薬剤師に連絡し、電話の取り次ぎなども実現したシステムを紹介しました。

今回は、プレゼンテーション手法として、Keynoteのトランザクションを抑え、Final Cut Studio 2に含まれるmotion 3を使用したスライドをキーとして利用しました。Motion 3は複数のHDムービーを合成、動きをつけるソフトで、他に炎や煙などのパーティク生成や、動きに物理法則のビヘイビアを設定するなどが可能なポストプロダクトソフトです。デジカメで撮影した動画や、動きを伴ったpsファイルなどのパーツを利用、最終的には3Dでカメラワークを決めました。見せたい場所をフォーカスするようにカメラの確度、位置を決め、そこで停止する時間を調節後、カメラワークを調整する方法です。

ただし、最終生成設定とプレビュー設定が区別されないため、モーションブラーなど重いオプション処理を加えると、プレビューが駒送りになってしまって、完成イメージがつかめないなどの問題点もありました。20秒程度の完成ムービーの書き出しに30分かかるなど、実際のスピーチに合わせて都合よくカメラが移動するムービーを作成するのは、思った以上に大変な作業になりました。

さて、プレゼンテーションで利用できる書き出しフォーマットですが、プロジェクターなどで出力する関係で、高画質が望まれます。通常のプレゼン解像度を1024×768とすると、書き出し設定はH.264、画質最高、30fps,キーフレーム30が良いようです。

低圧縮率のコーデックを利用すると、ブロックノイズが増え、ファイルサイズが大きくなりすぎてIntel+GPUの組み合わせでも、駒落ちするなどの障害が発生します。また、キーフレームの設定を怠ると、画面が大きく乱れることが稀にあり、プレゼンの中に組み込んで微調整するときに不具合が発生することがあるようですので、設定をおすすめします。

Motionに付属するテンプレートだけでも、iDVDのメニューのような格好のよいアジェンダが作れます。もちろん手間をかければ、オリジナルも作ることができます。Motion 4はカメラワークの設定が楽になったそうですので、今後挑戦する方は、もっと気軽に作成できるかもしれません。

ちなみに学会で使用した場合、インパクトがあり次の発表依頼がくるなど好評でした。まだまだこうしたプレゼンテーションでのMacのアドバンテージが確認されたと思います。


ステレオカメラ(山路)

ステレオカメラ

ステレオ写真、立体写真と言われるマニアックな趣味があります。これは、特殊なステレオカメラもしくは2台のカメラで撮影を行い、左右の目から見た画像を記録して立体感を楽しむというものです。立体的に見るためには赤青メガネなどのちょっとした機材(もしくは訓練)が必要ですし、2台のカメラを使って撮影する様子は「かなり変な人オーラ」が出るため、立体写真はメジャーになっていませんでした。

しかし、ハリウッドでは続々と3D映画が作られていたり、大手電機メーカーがBlu-rayの3D化に乗り出すなど、今年は日本でも3Dが流行る兆しがあります(希望的観測ですが)。

こういう状況の中、富士フイルムが発表した「FinePix Real3D W1」はまさに立体写真マニア待望の製品です。コンパクトなカメラ1台で立体写真/動画を撮影でき、3D液晶によって「立体のまま」鑑賞できるのです。Real3Dの立体撮影/表示に関しては「百聞は一見にしかず」なので、量販店などで製品を触ってみることをお勧めします。

さて、Real3DのMac対応についてです。Real3DはMPOという形式で立体写真を記録するのですが(左カメラからのJPEG画像を同時に記録することも可能)、このファイルを扱えるソフトがMacにはありません。MPO形式ファイルを左右画像に分解したり、赤青メガネで見られるように変換するには、「ステレオフォトメーカー」というWindows用ソフトが必要になります。

今のところは、Macだけで立体写真データを扱うには難がありますが、Real3Dは通常の2Dカメラとしてもまずまずの性能を持っていますし、MPOは立体写真の標準規格になりそうなので、撮り溜めたデータが無駄になることはないはずです。現在、MPOおよび3D AVIの分解・変換や作成をMac上で行うためのフリーソフトウェアが開発中で、まもなく公開される予定になっています。


ラベル屋さんHOME顛末記(須藤)

ラベル屋さんHOME顛末記

様々なパソコン用印刷用紙を発売しているエーワン社が自社製品用に無料配布している印刷用ソフトウェアが「ラベル屋さんHOME」です。専用ソフトウェアだけあってとても便利でしたが Mac OS X v10.5 Leopardで動作しな くなっていました。どうしてもラベル屋さんHOMEの Mac版を使いたいとの思いからこのソフトを巡る数奇な運命の顛末記。

→先ず、ラベル屋さんHOMEの Mac版

Mac OS X 10.4 Tigerまでは快調に動作してオリジナル名刺を作成していましたが、配布しているメーカーの該当ページには「※Mac OS X v10.5 Leopardには対応しておりません。」の但し書きが・・・実際 Mac OS X 10.5上で動作させると異常終了してしまい全く使えない状態。異常終了のダイアログ表示からレポートをアップル宛てに打ちまくる日々・・・

→仕方ないので、ラベル屋さんHOMEの Win版

この後に紹介するWindowsアプリケーションを動作させるWineを使い Mac OS X上で直接、ラベル屋さんHOMEのWin版を動作させる事に。

→強引に、MikuInstallerでラベル屋さんHOMEのWin版を起動

これは、WineをIntel搭載Macintoshに手軽に導入するためのキット。 一応、ラベル屋さんHOMEのWin版がインストールされ一応起動するが文字入力した途端に異常終了してしまいこれまた全く使えない状態に。

→意外な結末

先日、発表されたMac OS X 10.5.8へのアップデートを行ったところ、あっさり「ラベル屋さんHOME for Macintosh」が動作する様になっていた。あまりに意外な結末に、エーワン社のメーカーサポートに動作報告のメールを送る。一応、形式的な返事が届く。

取り敢えず「ラベル屋さんHOMEのMac版」が使える様になったのでめでたしめでたし。

PS.Mac OS X 10.6(Snow Leopard)では未だ試していません。


あなたの耳をチェック!(須藤)

あなたの耳をチェック!

以前例会で紹介した「Airfoil」を介してチェック用音声ファイルを個別に送信して参加各位の耳をチェックして戴きました。

先ず、個別送信の準備

送信側ソフトAirfoilは、市販のソフトウェアでクライアント(受信)側ソフトウェア「Airfoil Speakers」に音声を選択的に送信できます。

受信側ソフトAirfoil Speakersは、Mac版、Win版以外にiPod Touch及びiPhone対応版があり総て無償で配布されています。参加者各位にこのソフトをその場でダウンロード、セットアップして戴き壮大な実験の準備完了!

音声波形合成用ソフトウェアMake A TestToneは、様々な音声データファイルをマーカー付きQuickTime音声ファイル形式で発生させます。アナウンスガイド音も自動的に挿入されます。今回は20Hz〜20kHzのサイン波を発生・使用しAirfoilを介して参加者に送信しました。

このソフトウェアで作成したチェック用音声ファイル(20Hz〜20kHzのサイン波)は、TMUGのHP上で別途公開しています。

総ての準備が整い、実際に音を聞いて様々な反応が!

下記のユーティリティも紹介しました。

PhoneFinger 1.1.1

Mac上で iPhoneを使っている気分に・・・FreewareですがDonation(寄付)を推奨されています。

Isolator 4.0.0

トップにあるアプリケーション以外の画面表示をマスクして見えなくするユーティリティ。メニューバーのアイコンをクリックするだけ(予めワンクリックでのトグルスイッチ設定が必要)でデスクトップ上の不要なウィンドやアイコンの表示を隠す事ができます。FreewareですがDonation(寄付)を推奨されています。


●関連リンク


Keynote

(Apple)


Motion

(Apple)


FileMaker

(FileMaker)


FinePix REAL 3D W1

(富士フイルム)


ステレオフォトメーカー


ラベル屋さんHOME for Macintosh

(エーワン)


ラベル屋さんHOME for Windows

(エーワン)


MikuInstaller


Mac OS X 10.5.8 Update

(Apple)


Airfoil 3.3.2

(Powerful Wireless Audio)


Make A TestTone 3.0.0


PhoneFinger 1.1.1


Isolator 4.0.0


●今月のプレゼンター

▼山本さん

山本

▼山路さん

山路

▼須藤さん

須藤

HOME活動報告>2009年8月度定例会活動報告 / ▲このページの先頭へ移動▲


MadeOnMacバナー