| 
 HOME>活動報告>2011年7月度定例会活動報告 
 | 
| 
 2011年7月度定例会活動報告: 2011年7月9日 
熱気立つ  会場あやうく  熱中症
 | 
| 
 | 
| 
 VirtualEyez 
Splashtop Remote 
Eye-Fiの紹介 
7月9日、目黒区民センター内中小企業センター 5階会議室で7月度定例会が行われました。 
 節電でエアコンが控えめだったこともあり、会場はかなり熱気ムンムン。若干体調をおかしくしちゃった人も出ましたが、みなさん大丈夫だったでしょうか?(私も翌日は体調おかしかったです)台風以来暑さもちょっと鎮まってる気がしますが、8月は会場もいつもの5階の日当たりが良い部屋になりますし、どうなりますやら… 
(報告:TMUGウェブチーム) 
 | 
| 
 VirtualEyez(須藤) 
 | 
 
 須藤さんがユザワヤで買ったクロマキー用のスクリーン風の布をホワイトボードにかけてVirtualEyezを紹介してくれました。簡単にクロマキーが使えるので、宮古島の海を背景にした映像でプレゼンしてくれました。 
Vimeoの動画 
補足の動画 
 | 
 
 
 | 
 
| 
 Splashtop Remote(須藤) 
 | 
 
 引き続き須藤さんがSplashtop Remoteを紹介してくれました。こちらは iPadをMacのDesktopにしてしまうソフトです。以前紹介してくれたAirDisplayは外部モニタとして拡張できましたが、Splashtopはミラーリングです。iPad側からも操作できるし、表示部分をマルチタッチで拡大縮小もできるので、細かいUIの操作もバッチリです。さらにiPad 2であればそのままVGA出力もできるので、プレゼン用のプロジェクタにはiPadを繋いでおけば、プロジェクタ担当に人が注目の部分を拡大するなんてということも簡単にできちゃいます。 
Vimeoの動画 
 | 
 
 
 | 
 
| 
 Eye-Fiの紹介(田中) 
 | 
 
 アイファイ・ジャパンの田中さんがいらしてくださいました。田中さんのぶっちゃけ自己紹介に始まり、アイファイの歴史から、商品の特徴、便利な使い方や最近の動向に至るまで色々プレゼンしてくれました。さらにQ&Aはたっぷり時間を取っていろいろと濃い質問に丁寧に答えてくれました。 
Vimeoの動画 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 ●関連リンク 
 
▼VirtualEyez 
(B-L-A-C-K-O-P) 
 
▼Splashtop Remote 
(Splashtop) 
 
▼Eye-Fiの紹介 
(アイファイ) 
 
●今月のプレゼンター 
▼須藤さん 
  
▼田中さん 
  
 | 
| 
 HOME>活動報告>2011年7月度定例会活動報告 / ▲このページの先頭へ移動▲ 
 |